熊木建築事務所ブログ

地縄張り

こんばんは!

 

新潟事務所の佐藤です。

 

春の気候の範囲内ではありますが寒暖差があり、

体調を崩しやすい季節かなと。。

 

と、思ってると雪が降ったり(笑)

 

そして花粉症の友人は、

「暖かくなってきて嬉しいけどツライ時期が始まった~」

と嘆いていました(苦笑)

 

私も2週間ほど前に10年振りくらいにまともに風邪をひき、

40℃以上発熱しました⤵

 

「これは体力が落ちてるからだ!」

という理由だけではありませんが、

今週末から通勤を自転車に変更です!

 

本当は先週から始めたかったんですがなかなか手元に届かなくて。。

 

IMG_20160322_225736

でも本日、ようやく届いたクロスバイク初出勤です!

 

この春上越で建築するお客様、

 

Y さんからお打ち合わせの合間にアドバイスを頂きながら、ようやく決めたバイクです。

 

Y さんは自転車も詳しく、今はマウンテンバイクを楽しんでいるそう。

 

個人的には

【早い=快適=ロードバイク】

から

【ロードバイク=便利】

というのが頭にありましたが、

通勤という使い方、

扱いやすさなどを

お聞きしながらジャンルを絞りました。

 

 

悪路の走破性(冬の多少の雪道の事も考え。。)からマウンテンバイクにもひかれましたが

予算に合わなかったためグッとこらえました。

 

こういったアドバイスは、知識が少ない私にはとてもありがたかったです!

 

知らない世界に飛び込むのはなかなか勇気がいりますね~

 

すみません、私事が長くなってしまいました…

さて今日は、現場監督の植木と一緒に明日の地鎮祭に向けて、地縄張りに行ってきました!
場所は中央区京王、街中ですが閑静な住宅街。
素敵なエリアです。
そう言えば皆さん、『地縄張り』ってご存知ですか?
もちろん
「知ってるよ!」
という方も多いかと思いますが、今日は地縄張りについて少し。
地縄張りとは、
工事着工の最初の作業で、建築予定地に縄を張って、
設計図どおりに建物の配置を決めていく最初の作業のことです。
住宅建築の過程で、建物の外周の各角に杭を打ち込み、
縄やビニール紐を張り、建物の位置を地面に表します。
この地縄張りが終わった後、地鎮祭を行います。
今日は午前中ミゾレや雨が降ったので、
明日の早朝に延期かなと思ったのですが良い塩梅の晴れ間!
KIMG5928
作業をする心にもゆとりが(笑)
そして、この地縄で建物の位置が決まるため、慎重に作業を進めます。
敷地の境界からの距離、対角線の距離等々
しっかりと測って杭を打ち込んで行きます。
今回の敷地は元々砂利敷きの駐車場だったため、
石が邪魔して杭が入らないことも多々。
KIMG5929
打ち込むポイントの石を避けたりしながら行いました。
そして、無事地縄張り完了!
一般的に地縄を見る機会ってあまり無いので、いざ張った現場を見ると
『えっ、小さくない!?これで本当に住めるの??』
と思われる方も多くいらっしゃいます。
基礎ができたあたりでもそうかもしれません〜
柱が建ち、上棟を迎える頃には
『あ〜、大丈夫だった^^;』
なんて事も多いです(笑)
張り終わった画像もお見せしたいのですが、
先にお施主さんに見て頂きたいので、今日は控えます。
近々、地鎮祭と合わせてご紹介できたらなって思います!
明日も雪がちらつきそうな予報ですが、お子さん達が風邪をひいてもいけないので、
地鎮祭の間は晴れてくれますようにと願います!
くだりと本文が同じ位になってしまった感もありますが、
この続きはまたご紹介したいと思います。
それではまた!
ページの先頭へ